なぜ論理力は必要?

はじめまして、ゆたんぽです。

このブログでは、論理力(=ロジカルシンキング)の話を中心に色々書いていこうと思います。

論理力の必要性、論理力で得した経験、鍛え方などをご紹介できたらと思います。

初回は、なぜ論理力が必要か、という点をできるだけ論理的にお話していきます。

 

どういうときに必要?

始めに、私は主に下記の状況で論理力が必要であると考えています。

1)多様な人をコミュニケーションをとる場合

  1-1)相手に自分の考えを理解してもらう

  1-2)相手の考えを理解する

2)目的を達成する必要がある場合

 

なぜ必要?

次に、各状況においてなぜ論理力が必要かを説明します。

が、その前に、そもそも論理力とはなにか、を定義します。

私は論理力とは下記のように考えています。

 

論理力とは、ある命題が正しいことを客観的に証明するために必要な思考力

 

 例えば、「カラスは卵を産む」という命題があったときに、

これを証明するために「鳥は卵を産む」「カラスは鳥である」という客観的な事実を根拠として、「よってカラスは卵を産む」と命題が正しいことを導く、この思考が論理力であると考えます。

言い換えると、非論理的とは主観を根拠に命題が正しいということになります。

上記の例では「私はカラスは卵を産むと思うから、カラスは卵を産みます」となります。

これでは、自分以外の人間は納得できないですね。。。

 

では、上記の論理力の定義をもとに、前述の状況で論理力がなぜ必要になるか、考えてみたいと思います。

 

1-1)相手に自分の考えを理解してもらう

→これは言わずもがなですが、論理力がなければ、上記のように主観的な根拠で自分の考えを伝えることになります。しかし、他人が自分と同じ感覚を持っているとは限らないため、主観的な根拠で自分の考えを相手に理解してもらえない可能性があります。

 

1-2)相手の考えを理解する

 →相手は必ずしもすべてを話してくれるわけではありません。相手の主張には隠れた前提がある場合も少なくありません。そのため、主張の根拠となる隠れた前提を明らかにしないと、相手の考えを正しく理解できたと言えません。そして、主張に対する根拠には論理力が必要です。

 

2)目的を達成する必要がある場合

→目的とそれを達成するための手段の関係は、主張とそれを証明する根拠の関係と同じです。そのため、目的を達成しようと考えた場合、論理力がないと、達成するための手段を正しく考えることができません。

 

最後に

 今回はなぜ論理力が必要かを考えてみました。できるだけ論理的に話をまとめようと思ったのですが、なかなか難しかったです。まだまだ私も論理力が足りないということだと思うので、これからも精進が必要そうです。。。

  ただ、上記でも考えたように、論理力が必要とされる場面は実に多いと思います。友人とのコミュニケーション、仕事におけるミッション達成などなど。なので、論理力を鍛えるための投資対効果は実に多いと思います。これを機に多くの方が論理力に興味を持ってもらえると嬉しいです。